profile

神保 哲生(じんぼう てつお)
ジャーナリスト。日本ビデオニュース株式会社代表取締役。インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』代表・編集主幹。

1961年 東京生まれ。1977年(15歳時)渡米。1980年 コロンビア大学入学。1081年 ICU(国際基督教大学)に転籍、1985年 ICU卒。1987年 コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。 米・クリスチャン・サイエンス・モニター紙記者(ボストン)、AP通信記者(ニューヨーク及び東京)記者、グローブ・アンド・メール紙(カナダ)東京特派員などを経て、1994年独立。1996年、日本ビデオニュース株式会社を設立、代表取締役に就任。1997年、衛星放送事業者免許(放送免許)を取得し、CS放送「スカイパーフェクTV」においてCNBCビジネスニュースを放送開始。同年、CNBCの日本法人CNBCジャパンの取締役兼東京支局長に就任。1999年、CNBCと日経サテライトニュースの合併(現日経CNBC)を機にCNBCジャパンの持ち株を売却し、ニュース専門インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」を設立。代表・編集主幹に就任、現在に至る。

2003年~2009年、立命館大学産業社会学部教授、05年~12年、早稲田大学大学院ジャーナリズム学科客員教授などを兼務。

主要な取材テーマは地球環境、平和構築、メディア倫理、日米関係など。

地雷リポートで1997年ギャラクシー賞特別賞受賞、ツバルで2005年大宅壮一ノンフィクション賞最終ノミネート。

日本外国特派員協会会員(2012~2014年理事、2014年~現在 報道企画委員長)、日本記者クラブ会員、日本ペンクラブ会員

趣味はラグビー(桐蔭学園、ICU、コロンビア大学でそれぞれラグビー部OB会員)、カヌー、渓流釣り、キャンプ、ガーデニングなど。


Tetsuo(Teddy) Jimbo
Journalist; Editor-in-chief, videonews.com; CEO, Video News Network, Inc.

Born in 1961 in Tokyo

Professional Experience
-Reporter, Christian Science Monitor, 1987-1988
-Reporter, Associated Press, 1988-1993
-Tokyo Correspondent, Globe and Mail, 1993-1994
-Freelance, 1994-1996
-Chief Executive Officer, Video News Network, 1996-Present
-Board Member, CNBC Japan 1997-1999
-Bureau Chief, CNBC Tokyo Bureau, 1997-1999

Education
-International Christian University, Tokyo, Japan B.A. in 1985
-Graduate School of Journalism, Columbia University, M.S in 1987

Expertise
-Interntional Politics, Japanese Politics, US Politics, Global Environment Issues

Membership
-Member, Foreign Correspondents’ Club of Japan(board member 2012-2014; Co-chair, Professional Activities Committee, 2014-present)
-Member, Japan National Press Club
– Japan Pen Club

Interests -Rugby, camping, canoeing, Fising, gardening

  • 2002年 海面上昇により水没した家屋を取材(ツバルの首都フナフチにて)

  • 1994年 ビデオジャーナリスト活動を開始(国会前にて。最初のカメラは肩担ぎのベーカムENGカメラだった)

  • 1994年 ビデオジャーナリスト活動を開始(国会前にて。最初のカメラは肩担ぎのベーカムENGカメラだった)

  • 1994年 カナダ最大の日刊紙グローブアンドメールの東京特派員時代(当時東京大手町・日経新聞社の11階にあったG&M支局にて)

  • 1989年 AP記者として小沢一郎自民党幹事長(当時)に単独インタビュー(自民党本部幹事長室にて)

  • 1989年 APの記者として昭和天皇の崩御を取材(都内にて)

  • 1986年 駆け出し記者の頃。初めてラップトップPCで記事を書き電送出来るようになったのもこの頃。ただし送信速度は300bpsだった。

  • 1986年 コロンビア大学ジャーナリズム大学院時代。この頃はほぼ毎日徹夜で課題の記事の締め切りに追われていた(大学近くのアパートにて)

  • 1986年 コロンビア大学ラグビー部時代